どうも、するめです!
今回ご紹介するゲームは、
『アストラル・ミラージュ-幻城の姫君-』(以下アスミラ)
アスミラは2022年12月22日に配信開始された放置系RPG!
精神世界に閉じ込められた少女を救う放置系ゲーム!
放置系ゲームなので忙しい方でも楽しむことができます!
そんな、「アスミラ」のプレイ感想をお伝えしていきたいと思います。
「アストラル・ミラージュ -幻城の姫君-」はどんなゲーム?
アスミラをかんたんにお伝えすると、


舞台となるのは、少女の精神世界。
おおまかなあらすじとしては、その少女を救うために冒険に出る
といった具合です。
基本的に進行は、ジェファーに任せれば大丈夫で、最悪スキップしても大丈夫!
バトルシステムはターン制バトル

バトルは、ターン制バトルでフルオートになります。
一つのバトル自体も長くないのでサクサク進めることができます!
放置系のゲームが好きな方や、慣れてる方は他のゲームとシステムなどは似ているので迷わずプレイできると思います。
スキップ機能を使えるようになるまでは、ただ見ているだけです。
なので戦闘面は正直地味さは出てくるかもです。
ただ、それが放置系の醍醐味だったりするので気にならない方は気にならない!
キャラ育成

バトルに苦戦するようになったらそれぞれのキャラクターを強化して勝てるようにしましよう!
バトル面もいわゆる王道なので、パーティー編成を少し意識して、
属性を統一したり、前衛と後衛のキャラをうまく調整したりするだけで、いい感じに働いてくれるようになります!
キャラ育成は放置しながらデイリーミッションなどのコンテンツを進めていれば問題ないです!
アスミラのおすすめポイント
楽ちんすぎるシステム
アスミラの特徴として大きいのは、バトルをワンスキップで終わらすことができる楽ちんさ!
スキップ機能活用するだけまじでさくさく進めることができます!
序盤はスキップが開放されてないので見てるだけなのですが開放されれば爽快感さえ感じます!
メインストーリーだけでなく、闘技場などの他のコンテンツもスキップ対応してます。
賛否あるかもしれませんが、ボス戦ですらスキップ可能!
放置ゲーの極みです。
ストーリーをマンガで楽しめる


アスミラのストーリーはマンガ仕立てになっています。
普通にマンガのクオリティが高くてビビりました。
ただ、このマンガ仕立てのストーリーは4章までしかないのでアプデ待ちです。
キャラデザインが良い
アスミラのキャラデザインはゆるゆるで可愛い系というよりは、
かっこいい系が多いです!


男性キャラもかっこいい系多めなので、好きな人は好きかもしれないです!
アスミラのちょっと残念なポイント
アスミラのちょっと残念なポイントは、
アスミラは、さくさく進むし、ガチャめっちゃ回せるし、魅力的な要素は多いものの
他のゲームと比べてパッとしない印象があります。
もちろんこのままでも良いという人はいると思いますが、ちょっとありきたり感は否めないなぁと思いました。
今後のアプデで改善されるともっともっと良いゲームになりそう!
ユーザーレビュー
「アスミラ」のストア評価は、★3.3。
実際のレビューはこんな感じ!
iOS版は1ヶ月程、後発なんですね。だからなのか1〜6鯖ある中で1鯖を選んでキャラ作成しても更新データのダウンロードが入る→トップへ戻る→6鯖を選択の状態になる→再度1鯖を選び直さないと入れない、面倒なのでここでアンインストールしました。
ガチャとか鬼のように引けるし、★5もポコポコ引けるから普通に楽しいと思うけどなぁw
ただ、無課金で申し訳ないですが巨龍討伐のキャラレベル上げがめんどくさすぎます!
自動で上げれるのは課金って言うのはわかりますが、無課金でももう少し上げるの簡単になればなぁって思いました!
英雄育成システムに時間を割いてる。竜のミニゲームとかもいい感じだよね。
アストラル・ミラージュ-幻城の姫君-|まとめ
今回は、「アストラル・ミラージュ -幻城の姫君-」のプレイ感想をお伝えさせていただきました!
アスミラをかんたんにまとめると、
キャラ | |
---|---|
バトル | |
ストーリー | |
快適性 | |
おすすめ度 |
仕様として、スキップ機能が本当に優秀でとにかくさくさく進めることができる点は、アスミラの魅力だと思います!
さらに、ガチャアイテムの配布がとんでもなく多いので、めちゃくちゃガチャを引けます!
ストーリーがマンガ仕立てなっている点は、個人的にかなり高評価です!
ただ、他の放置ゲーと比べても「これだ!」という点がないのは、悪く言えばありきたり。
ストア評価が3.3なのは人によって好き嫌い分かれるからかなぁと感じます。
放置ゲームが好きな人やまだやったことない人は、無料でプレイ可能なのでこの機会にぜひプレイしてみてください!