どうも、するめです!
今回ご紹介するゲームは、
『BrownDust Story』
「BrownDust Story」は2022年11月29日に配信開始されたRPGになります!
2018年に配信された人気RPGである、「ブラウンダスト」の新たなストーリーを楽しむことができる本作。
前作では補いきれなかったストーリーを取り入れた続編RPG!
そんな「BrownDust Story」のプレイ感想をお伝えしていきたいと思います!

「BrownDust Story」とは?
『BrownDust Story』かんたんにお伝えすると、
ほのぼのとして世界観が大好きな人には刺さる作品です!
度々差し込まれる、アニメーションはめちゃくちゃ可愛い!
まずは、ストーリーを進めよう

本作では、ゲーム難易度を4つの中から選択することができます!
「ストーリー」「ノーマル」「ハード」「ベリーハード」
ポイントとしては、キャラの育成状況などを気にせず、
キャラ配置のみの戦略性だけで遊べる!
もちろん、育成したキャラを活躍させることもできるのでご安心を。
配置バトル

本作では、マス目上のフィールドに配置されたキャラクターが自動でバトルを展開します。
「え、放置ゲー?」と思う方も、侮らないで!
本作は、そのキャラ配置が本当に重要になります!
キャラ配置をする画面では、そのキャラの特性やどう動くを把握することができるのでしっかり先を考えながら配置していく必要が出てきます。

各キャラの行動順を指示することもできるので将棋のような戦略が必要です。
とはいえ、いきなり完璧にできるわけはないので、試行錯誤しながら勝率を高めていくのが良さそうです!
ちょっと残念なポイント
「BrownDust Story」のちょっと残念なポイントは、
説明があんまりない。
本作は全体的に説明が不足しすぎといった印象です。
ユーザーインターフェースに文字の表記が全然ないのもそうなんですが、「え、なにコレ、どうすればいいの?」となることが多々ありました。
もちろん慣れれば問題なくできるのですが、最初はわけがわからない。
バトルに関しても、説明があんまりないのでやりながら覚えていくといった感じです。
ちょーっと地味

最近のゲームは、スキル発動時やバトルシーンの際に、派手な演出が入ることがありますが本作は、あんまり期待できません。というかありません。
そのため、最新ゲームのようなド派手演出を求める方は向かないかなーとおもいます。
ただ、戦略ゲー好きにはおすすめできます!
ユーザーレビュー
app storeでの「BrownDust Story」の評価は、★2.9。
実際のレビューはこんな感じ!
辛口な難易度の試行錯誤が必要なゲーム。全体的に地味だがイラストとノベルストーリーは個人的には好み。 ステージ毎の陣形(配置)が重要になっており、ガチャで強いキャラを入手すれば良いという訳では無いのは好感が持てます。 リリース直後だからか、キャラのレベルソートができなかったり、プレイストーリー選択が少々面倒(難易度変更すると章の最初から選び直さなければならない)等、痒いところに手が届いていないのは改善をして欲しいと思います。 ※アプデでストーリーの難易度が緩和されたようです。
チャプター4までプレイしてみた感想。 チュートリアル長すぎひん…? まだストーリー進めるしか選択肢が無いのに、所々敵が強くて詰まる。序盤なのに配置を考えてやらないと進めない。ガチャしてもキャラを強化出来ないから意味がない。 戦略性のあるゲームが好きな人には刺さるんじゃないかと思います。自分は向いてないんでアンインストールします
スト簡単にしなくて良かったのに。 無理に人に付き合わなくても遊べるし人混みに疲れた人におススメ(今の所) コツコツ遊べる人には楽しく感じられるかもですね。 不満点は現イベが楽しくない笑 衣装に必要性を感じる人しか楽しみが得られない。 個人的に、ステも無い衣装に興味があまりわかないです。 EXPスライムが手に入る事位なのかなぁ…。 今の所私は楽しいです。
まとめ
今回は、「BrownDust Story」のプレイ感想をお伝えさせていただきました!
「BrownDust Story」をかんたんにまとめると、
ストーリーは、前作を知らないという方も楽しめます!
ゆるふわの世界観が最高!
すこし、地味さのあるバトルにはなりますが、戦略性の高さはクセになる方も続出すると思います!
ぜひ、この機会にプレイしてみてください!
