おすすめゲーム
MONOPOLY GO!
MONOPOLY GO!
開発元:Scopely, Inc.
無料
posted withアプリーチ
コール オブ ドラゴンズ
コール オブ ドラゴンズ
開発元:Farlight Games
無料
posted withアプリーチ
ストラテジー

【ガチレビュー】デビル・ロワイヤルのプレイレビュー。カード系ストラテジーゲーム

どうも、するめです!

今回ご紹介するゲームは、

『デビル・ロワイヤル』

本作は2022年12月8日に配信開始されたリアルタイムストラテジーになります。

カードを利用し魔物を召喚し敵の城を攻め落とすストラテジーゲーム!

魔物の配置位置やタイミングが勝利のカギになる本作。

戦略性もしっかりとありインディーズゲームとは言いながらもすごく楽しむことができるゲームです!

そんな、「デビル・ロワイヤル」のプレイ感想をお伝えしていきたいと思います。

するめ
するめ
では、早速いきましょう!
デビル・ロワイヤル - リアルタイムストラテジー
デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー
開発元:atsushi ichikawa
無料
posted withアプリーチ

「デビル・ロワイヤル」とは?

『デビル・ロワイヤル』をかんたんにお伝えすると、

魔物と呼ばれるモンスターを召喚し、敵陣に侵攻し勝利を目指すカードバトルストラテジーです!

本作は、ただ単純に強さだけで勝負が決まるわけではありません。

モンスター同士の相性や、上手く相手を出し抜くこと、モンスターのレベルが高かったりと様々な理由で勝負が決まります。

そういったところを考えながら、モンスターの育成をしたりして楽しむことができるゲームです。

するめ
するめ
しっかりと戦略性のあるバトルが楽しめる!

カードバトル

スクリーンショット画像

バトルスタイルユニットを組み敵陣を攻め落とすカードバトルです。

感覚的には、クラロワをイメージするといいかもしれません。

本作は対人バトルというよりは、NPCとのバトルになります。

ユニットの配置は自由にできるのでしっかりと考えて配置しましょう!

チクチクとダメージを与えるというよりは、先手必勝でガンガン攻めるのもポイント!

するめ
するめ
自分にあった戦い方をしてみよう!

デッキ編成

スクリーンショット画像

本作で召喚できるモンスターの数は、8体です!

ユニットにはレアリティもあるのですが
レア度が低いからカスというわけではなく、しっかりと強化すればかなりの働きを見せてくれます!

するめ
するめ
レアリティがすべてではない!

 

戦略的に召喚しよう

本作ならではの面白さとしては、配置がかなり重要であるということ!

するめ
するめ
いやいや大体そうでしょ…と思う方ちょっと待って

本作ならではなポイントとしては、モンスターを押すことが可能

例えば、遅い盾となるユニットの魔物を早さのある蛇ユニットで後ろから押すことで超スピードの進軍を可能にします!

本作は防衛の範囲がめちゃめちゃ広いのも特徴的になります!

そのため、「デビル・ロワイヤル」ならではのバトルをすることが可能です。

注意点としては、お城は意外と脆弱なので一点だけを狙って侵攻すると、逆に裏取りされて終わるなんてことも。

するめ
するめ
タイミングをみて攻めるのも重要!

放置プレイで収益獲得

デビル・ロワイヤル - リアルタイムストラテジー

ステージのクリア報酬で各種施設の建築も可能となります。

施設を建築することでオフライン収益も入手でき、毎日ちょこちょこ遊んでいるだけでデッキの強化がかんたんに可能になります!

デビル・ロワイヤル - リアルタイムストラテジー

もっともっと効率的にプレイしたい人は800円の製品版の購入がおすすめ!

するめ
するめ
製品版はガッツリ遊びたい人向け!

ちょっと残念なポイント

「デビル・ロワイヤル」のちょっと残念なポイントは、

負けたらステージのランクがかなり下がるという点。

侵攻に失敗するとステージランクが下がる設定になっているのですが、戻すには再度クリアしたステージを勝ち進まなければいけないというダルさがあります。

が、後日スキップ機能が実装されるそうなので問題解決です!笑

するめ
するめ
運営の方ありがとうございます!

 

ユーザーレビュー

「デビル・ロワイヤル」のストア評価は、★4.1。

するめ
するめ
まぁまぁ良い評価!

では実際のレビューをどうぞ!


短い時間で完結できて、長期的にぼーっと出来てしまう無課金でもゲーム初心者でも直感で楽しめるタワーディフェンスゲーム。という感じです。
メーカーの個性も出ていて、アナログ感もあり、それゆえに大手主要メーカーとは違った味わいがあります。PCゲームが好きな方は違和感もなく始められると思います。キャラクターの個性もある為、戦略も何パターンも用意できます。


まだ始めたばかりだから良くわからないけど、今までのとはかなり雰囲気の違うやつっぽい。
バトルを繰り返してもカードは無くならないのと、負けてもカードやゴールドが無くならないのは嬉しい。
あとゴールドと祈りが1つずつ増えていくのも微妙にありがたい。
放置は出来ないので、遊ぶ機会は減るかもしれない。


始まったばかりですが 出撃させるタイミングや組み合わせで撃破できたり、出来なかったりカードの強さだけではないので面白いです。 ちょうど、こちらの他の放置ゲームが詰まって停滞してるので気分転換に程よく遊べてます。 いつも面白いゲームありがとうございます♪

 

まとめ

 

今回は、「デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー」のプレイ感想をお伝えさせていただきました!

本作をかんたんにまとめると、

戦略性が高く本作ならではの特徴があり放置機能でデッキ強化もできるカードバトルストラテジーゲーム!
戦略性
演出
快適性
楽しさ
おすすめ度

一見地味なゲームと感じるかもしれませんが、反撃要素やデッキの組み合わせ、タイミングで戦略性の高いバトル体験をできるおもしろいゲームです!

片手間でもできるので、空いた時間を活用したい人にもおすすめ!

今までストラテジー系をプレイしたことないという方も、ぜひこの機会にプレイしてみてください!

 

デビル・ロワイヤル - リアルタイムストラテジー
デビル・ロワイヤル – リアルタイムストラテジー
開発元:atsushi ichikawa
無料
posted withアプリーチ