どうも、するめです!
今回ご紹介するゲームは、
『ドラゴンスマッシュ』
「ドラゴンスマッシュ」は、2019年7月11日に配信開始された3マッチパズルRPGゲームになります!
本作の魅力は、手軽に始められて、サクサクと進めることができるところと、新感覚パズルRPG!
そんな、「ドラゴンスマッシュ」のプレイ感想をお伝えしていきます!
では、早速いきましょう!

「ドラゴンスマッシュ」とは?
「ドラゴンスマッシュ」をかんたんにお伝えすると
今までのパズルゲームの常識を覆す、マッチ3パズルゲームでありながら、オートプレイでバトルを楽しむことができるRPGになっています!
自由にデッキを組み合わせ、強敵バトルやギルドバトルにチャレンジします!
長いコンボが繋がった時の気持ちよさと迫力はクセになること間違いなしです!
「ドラゴンスマッシュ」の進め方
まずは、ガチャを引こう

まずは、ガチャを引きバトルの基本となるキャラを獲得しましょう!
チュートリアルで「ワイルドガチャ」を引くことが可能で、それが11連無料で引くことが可能です!
しかも、嬉しいのがこのガチャは毎日引くことができるので毎日ログインしてレアキャラを引いちゃいましょう!
ストーリーを進めよう

ストーリーはバトルをしながら進めることができます。
基本はバトルをしてストーリーを進めていくため、ストーリー攻略のためにはバトル勝利は必須ということになります。

ここでバトルの方法も少しお伝えします!
パズルは、オートプレイで進んでいくのでプレイヤーは手持ちのキャラをタイミングよく選びながらバトルに勝てるよう進めていきます!
パズルのコンボ具合、そしてデッキキャラの登場順は運の要素が強いです。
そのため注意が必要です。
しかしながら、サクサクとテンポよくパズルは進んでいくので爽快感がすごいです!
放置バトル報酬

ホーム画面では、放置バトルが常に行われています。
放置バトルは、一定時間経過すると、宝箱に報酬が溜まっています。
必ず回収しましょう^ ^
放置バトルで獲得できる報酬は、キャラ強化素材などになるので、忘れずに獲得しましょう!
キャラの強化

キャラの強化はバトルを進めていくために必要になります。
そのため、優先するキャラを決めながら強化をしていきましょう。
序盤は、デッキの組み方は「おすすめ編成」でオートで編成してくれるのでそれで大丈夫です。
メインキャラはプレイヤーが決めるので、バランスを見ながら決めていくと良さそうです!
アリーナでPvPを楽しむ

冒険の1-21をクリアすることで、【アリーナ】を開放することができます。
アリーナでは、他プレイヤーとバトルをすることが可能なので、どのくらいの力なのか腕試しに挑戦してみましょう!
また、冒険1-41をクリアすることで「ギルド」も開放されます!
そうなるとギルドバトルも出来るようになりますので、一致団結して楽しみましょう!
ちょっと残念なポイント
「ドラゴンスマッシュ」のちょっと残念なポイントは、
単純なゲーム内容のため、飽きられやすいかもしれません。
フルオートバトルというわけではないという点は、まだ救いかなと思います。
さらに、バトルをしていて思った点は、敵が急に強くなって勝てなくなるというのもありました。
正直、ゲームバランスの見直しが必要かと思います。
今後のアップデートに期待したいなと思います。
ユーザーレビュー
Apple Storeの評価は☆4.0。
このジャンルのゲームでは、やや心配になる評価かなと思います。
実際のレビューはこんな感じ。
ドラゴンスマッシュにハマった理由。
こんなに簡単に楽しめるパズルゲームがあるなんて思ってませんでした。
ゲームだけじゃなくて、映画でも子供の頃からファンタジーが好きで、特に古代のヨーロッパのドラゴンが大好きだったので気にはなってたんですが、ゲームの中でも最も苦手なパズルゲームだったのでインストールはしてなかったんです…。
すると友達がこの年末年始で、あまりにも暇な時間が多かったので試してみた、と言ってきたんです。
それならば、と私もインストールすることにして、早速試してみた次第です。
思ってた通り、色んな種族のドラゴンがいると分かって嬉しくなりました。
コレクションという観点では、こういう風に沢山の種族の違うドラゴンがいるのは最高にやり甲斐がありました。ゲームの操作がどうとかの前に、これだけでも価値があります。
ガチャも色んなタイプのガチャが用意されていて、ドラゴン好きの私には贅沢に感じました。
無料で引けるガチャがすごく多いし、最初のガチャもかなりサービスが良かったです。
それ以外にもゲリラガチャなども開催される時もあって、とにかくお得だなというのを感じました。
属性をテーマにしたガチャもあって、そういうのも引くのが楽しかったです。
正直な所、無課金でもある程度のところまでは全然、遊べます。
実際のプレイに関してですが、オートパズルという事もあり、本当にすべてがオートで進んでいきます。
これに関しては見てるだけっていうのが、そのままの表現になります。
見てるだけなのに進んでいくパズルがすごく新鮮にも感じましたが、それでいてすごく爽快感も得られるコンボも決まったりととにかく簡単にパズルが進んで行きます。
操作といえば、ゲージが溜まったらタップして出撃させるだけのシンプルな操作です。
ただし、このタイミングは戦況に大きく関わってくるので、見てるだけのフルオートパズルではあるけど、目が離せないのもやり甲斐があるんです。
ギルドバトルは相手のギルドを占拠しあうバトルがすごく盛り上がります。
斬新なオートパズルと、通常のバトル、加えてギルドのバトルで楽しめるロールプレイングだったので、正直、最初に思っていた不安要素は一切なかったんですが、これだけ好きなドラゴンが無料も含めてガチャでたくさん引けて、楽で爽快なパズルゲームまで楽しめるなんてすごくビックリしました…。
友達にも感謝してますが、このゲームをリリースして今まで運営してきてくれたスタッフさんにも感謝です。
まとめ
今回は「ドラゴンスマッシュ」のプレイ感想をお伝えしました。
「ドラゴンスマッシュ」をかんたんにまとめると、
オートバトルで誰でも遊びやすいパズルRPGです!
個人的には、フィーバーの際の演出はインパクトがあり楽しかったです!
ドラゴンが好きな人はコレクター心をくすぐられること間違なし!
この機会にぜひプレイしてみてください!
