おすすめゲーム
MONOPOLY GO!
MONOPOLY GO!
開発元:Scopely, Inc.
無料
posted withアプリーチ
コール オブ ドラゴンズ
コール オブ ドラゴンズ
開発元:Farlight Games
無料
posted withアプリーチ
RPG

【ガチレビュー】「鋼の錬金術師 MOBILE」原作と違いすぎ!?

どうも、するめです!

 

今回ご紹介するのは、あの有名なアニメ【鋼の錬金術師】初となるスマホゲームになります。

僕もこのアニメはすごくハマって見ていたのでついにゲーム化かぁと感慨深いです!

ということで早速ご紹介していきます!

 

鋼の錬金術師 MOBILE
鋼の錬金術師 MOBILE
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

 

 

「鋼の錬金術師 MOBILE」とは?

SQUARE ENIXから2022年にリリースされたRPGゲームになります。

なんと、鋼の錬金術師20周年記念ということでリリースが決定したわけです!

しっかり作り込まれたバトルシステムに数多くのキャラたちがハガレンの世界観をより一層強く感じさせてくれています。

「鋼の錬金術師 MOBILE」をわかりやすく説明するとしたら、

ストーリーとバトルに魅了されながらハガレンの世界に移入できるゲームになっています!

さらに嬉しいのは、フルボイス付きなので「鋼の錬金術師」を知らない人でもしっかりとハガレンの世界を楽しむことができるという点です!

進め方

まずはメインストーリーを進めよう

鋼の錬金術師 MOBILEの配信日と事前登録・アプリ情報 |『ハガレン』ゲーム最新作!【ハガレンモバイル】 - ゲームウィズ

メインストーリーはフルボイス付き!

まずは、原作に忠実なメインストーリーを堪能しましょう!

美麗グラフィックとバトルで存分に楽しみましょう!

他の作品と同様にメインストーリーを進めてバトルに勝てば次々とストーリーを進めることができます。

バトルシステム

バトルシステムは、ターン制を採用しており、敵に対してどうユニットを移動もしくは攻撃していくかによって勝敗が決まってくるので、結構戦略が必要とされるバトルシステムとなっています。

キャラクターによってスキルや攻撃範囲も異なるので、どういったキャラクターをパーティー編成するかも鍵になってきます。

それもバトルの楽しみかつ醍醐味みたいな部分はあります!

ガチャを引こう

ガチャは、期間限定で開催されるステップアップガチャ、ピックアップガチャなど割と種類が豊富なので、どうしようかなぁと悩んだ際はいつもある【ユニットガチャ】でキャラを揃えるのも選択肢としてはいいと思います!

また、面白い点は、ゲームオリジナルのキャラクターも存在するので原作ファンからしても楽しめる要素はありそうです!

ちなみにですが、ガチャで出てくるキャラはキャラクターボイス付きです!

キャラクターは当然強化が可能なので、好きなキャラを強化してユニットを強めていきましょう。

キャラクターの強化はバトルを進める上で大事な要素になるので、ちょこちょこ強化していきましょう!

サイドストーリーも進めていこう

メインストーリーと同様に重要になるのが「サイドストーリー」になります。

サイドとメインの進行は同様に重要になります。

ちなみにですが、サイドストーリーではメインでは語られないキャラクターの特別ストーリーが楽しめます。

ミッションにチャレンジ

ミッションは、3つの種類があり、それぞれクリアすると様々な報酬がもらえます。

ゲームの序盤は、特別ミッションがあるので積極的にチャレンジしていきましょう!

ミッションの他には「クエスト」でキャラクターの強化アイテムを獲得することができるので、ミッションとクエストは定期的に確認しておくのがおすすめです!

残念なポイントは?

「鋼の錬金術師 MOBILE」の残念なポイントは、強いてあげるなら

ゲームバランスが少し悪いなというところです。

いきなり敵が強くなったりするのはちょっと残念だなぁと感じるポイントです。

これは、好みが分かれるかもしれませんがやれることが豊富なので、作業が多いなと感じる人もいるかもしれません。

まだ、リリースされて間もないゲームになるので今後アップデートを繰り返して
改良されていくと思うのでゲームバランスなどは今後に期待かなといった感じです。

ユーザーレビュー

Apple Storeの全体評価は4.5

3.8万評でこれだけの高得点なのでかなり完成度が高いと思います。

実際のレビューはこんな感じです!

課金の錬金術師

グラフィックやストーリー

グラフィックはとても綺麗でやっとゲームと言える完成度に近づいた作品 エドのハゲはそのままにしてほしかった 他がダメすぎだが、さすがスクエニといったところか どこが開発しているかはわからないが

ストーリーはとてもよくできているが、それは大元の作品をなぞっているのもなので、このアプリで作った物ではないので、ストーリー気になる方は漫画やアニメも見てみることをおすすめする ストーリーモードの行き着く先はそこで確認できる

フルボイスとあるが、これは版権元のアニメのものだろうか、サイドストーリーは相槌うつくらいなので注意が必要

ゲーム性

SRPGとキャラクターのスキルなど上手くマッチしていて楽しいし、好きなキャラクターを好きに動かしたいキャラゲーとしては満足度が高い

一部のステージではSRでもクリア可能だが、眺めるゲームが好きな人や、SRPGが苦手な人には楽しさを見つける事は難しいかもしれない

今のところ最新のイベントは誰でも遊べるお祭りではなく、最前線に行ける人間向けのエンドコンテンツとなっているので、スタミナ取られるだけで得られるものは少なすぎて、人を選ぶ

最高難易度になると、最高レアリティ(SSR の星6が複数枚必要で、敵が固くて痛い、デバフゲームになるので、攻略というより、理不尽に勝つプレイになるが、そのためには(SSRふくめ、様々なキャラクターの育成が必要になる

一度限界点まで進むと、先には全く進めなくなるので、経験値素材と強化素材を集めるだけになる 一度プレイしたストーリーなどは繰り返しプレイもできるが、こちらも強化素材集めでスキップできるのでとても楽だが、行き詰まると他にやる事がなくなるので、じっくり遊びたい人向け

スタミナ

じっくり腰を据えて遊んでもらいたいのかと思われるが、原作ファンは30代半ばくらいが多い事もあり、ニートやフリーターよりは社会人に優しめではあるが、回復量や補填されるパイでの回復など、ゲームが好きな人には物足りない だが、これを大きくしすぎると、時間持て余してるニートやフリーターに置いていかれるだけになるので、塩梅は難しく感じる

バランス壊れない程度に上方修正をお願いしたい

課金 ガチャ

バトルパスを導入しているので、5000〜6000ほど課金すれば特定の(SSRを4枚手に入れられる これがとてもお得で、追加の報酬もあるので最低限ここがスタートだろう

ソシャゲである以上、キャラゲーでやはり好きなキャラクターの上位版を狙いたいところではあるが、無課金は半分諦めた方がいい 最高ランクの(SSRですら星3では使い道が限られてくるので1〜3枚をピックアップ1.2%で引いても高難易度では使い所が今のところないのである まちろんすり抜けあるので、注意が必要

最低でも1.2%を4枚引いて70枚ほどのエサを重ねて星5にしないと倉庫を眺めるだけになる その好きなキャラクターのピックアップが来るまで配布の石とコインを540連分は貯めないと置物が増える可能性が高いのだ ピックアップまで待つとして、行き詰まった場合、クリアのためにはガチャを引いて何かしら強化用の餌を引かないと進められない

ガンガンコンテンツ消費していきたい人は重課金では少し荷が重い 強化素材なども課金で買えるようにはなっているが、そもそも課金がベースであるので、好きな人には課金をガンガンしてほしいが、無課金であまり気にしない人にはちょっとした時間に軽く触る程度にはよくできているゲームである

まとめ

まとめると、リリースしたばかりのゲームなので改善点はあるものの、
バトルやグラフィック、ゲーム性などは問題なく原作を楽しむことができるゲーム

といった感じです!

オートバトル機能はも搭載されているので効率よく進めることができる点もいいところでした。

今後、さらに新キャラや特別ストーリーなど追加要素もあると思うので期待です!

この機会に原作ファンじゃなくてもプレイしてみてはいかがでしょう?

鋼の錬金術師 MOBILE
鋼の錬金術師 MOBILE
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ