おすすめゲーム
MONOPOLY GO!
MONOPOLY GO!
開発元:Scopely, Inc.
無料
posted withアプリーチ
コール オブ ドラゴンズ
コール オブ ドラゴンズ
開発元:Farlight Games
無料
posted withアプリーチ
RPG

【ガチレビュー】メメントモリ面白い?やるべき?実際にプレイしてみた

どうも、するめです!

今回ご紹介するゲームは、「メメントモリ」
本作は珍しく美術をテーマとしたゲームになっております。

実際にプレイした感想などご紹介していければと思います。

では、早速いきましょう!

メメントモリ

メメントモリ

Bank of Innovation, Inc無料posted withアプリーチ

 

『メメントモリ』ってどんなゲーム?

『メメントモリ』は、2022年10月18日に配信開始された”美術をテーマにした、はじめてのRPG”となります。

本ゲームの題材は魔女で、今ブームでもあるダークファンタジーな世界観を踏襲した作風となっております。
バトルシステムはオート機能もあるので片手間で進めることもできます!

豪華なサウンドに水墨画のようなイラストなど世界観にかなりマッチした、
演出がプレイヤーをストーリーに引き込んでいくところが非常に魅力的な作品となっております。

 

壮大で重厚なストーリー要素

メメントモリムービー1

「魔女」と呼ばれる少女たちが存在しました。魔女たちは少し特別な力が使えるだけのごく普通の少女たちです。
ある日大陸に大きな災いが起きます。
特別な力を持つ彼女たちは、それをきっかけに恐れられ忌み嫌われ始めます。

そしてついには、魔女狩りが始まってしまったのです。
災いは魔女のせいだと濡れ衣を着せられ次々と処刑される魔女たち。
そんな中突然「呪い」が世界中に現れ始めます。

メメントモリムービー2

それというのは「クリファの魔女」と呼ばれる少女たちの哀しき願い。
呪いに抗うことのできない国々は次々と悲しい結末を迎えていきました。
そんな滅びた世界を救うために、少女たちは堕ちた大地を解放していく物語になります。

メメントモリムービー3

フルオートバトルが可能

メメントモリバトル1

バトルシステムは、プレイヤーの操作が必要ないフルオートバトルになります。

戦闘を始めれば、自動的にバトルを進めるためアクションバトルが苦手な方でも楽しむことができます。

メメントモリ放置報酬1

さらに、放置機能があるため、オフラインでも時間が経過すれば勝手に素材を集めてくれ、どんどんキャラを強化することが可能になります!
そのため、忙しくなかなかゲームをプレイできない方でも少しづつでも着実に強化していくことができます。

『メメントモリ』序盤はこんな感じ

まずはメインクエストを進めよう

メメントモリメインクエスト1

ゲームを始めたら、まずはメインクエストを進めていきましょう

ゲーム開始時はほとんどのコンテンツが解放されてなく、
メインクエストの進捗によって徐々に解放されていく仕組みになっているからです。

ひとまずは、1-12まで進めてガチャを開放させましょう。

キャラや装備を強化

メメントモリバトル敗北時1

序盤はスムーズに進行していきますが、途中から敵が強くなり、バトルで敗北することが増えていきます。
そのため挑んでみて負けたら強化するという気持ちで果敢に挑戦していきましょう。

 

キャラの強化要素は全部で3つ。
「レベルアップ」「装備」「進化」の3つになります。

一番手軽にできるのが「レベルアップ」になります。

他ゲーム同様にレベルを上げるとステータス全体の上昇やスキルの強化などができます

そのため、まずは行き詰まったらキャラのレベルアップを行いましょう。

 

「進化」はキャラレベルが上限に達すると行うことができる強化要素になります。
進化させることができれば大幅なパワーアップに繋がります。

 

「装備」 キャラに6箇所装備することができ、定期的に装備アイテムを強化すればキャラもかなり協力になりますので積極的に行っていきましょう。

プレイしてよかったポイント

演出面がとにかく豪華で壮大

メメントモリムービー画面4

個人的には、BGMや演出はここ最近のゲームの中でも群を抜いて良いなと感じました。

ダークファンタジー要素と水墨画チックなイラストがとてもマッチしていて、重厚で壮大なストーリーを上手に作り上げてるなと感じました。

オート機能と放置プレイは楽

メメントモリバトル3

一番に上げるべき点はオートバトルなので片手間でできて非常に楽!という点。

さらに面白い点は、フルオートだからといってかんたんというわけではなく
しっかりと戦略を練らないと勝つことはできないのでそこの難易度設定はやっていて楽しい点でした。

ちょっと残念に感じたポイント

システム自体は普通の放置ゲー

ここまで読んでくれた方もお気づきだと思いますが、
バトルシステムなどに特別目新しさはありません。
育成要素も他の放置ゲーとさほど変わりはないと感じました。
とは言っても、他の要素が十分すぎるのでそこまで気にならないかもしれませんね。

まとめ

今回は、『メメントモリ』のプレイレビューをご紹介しました。

”美術史をテーマとした、はじめてのRPG”を掲げた本作。

終始、豪華なBGMやイラストに感激する作品でした。

放置要素&オートバトルもプレイヤーを選ばず楽しめるバトルシステムとなっています。
たまっている報酬受け取るのも嬉しいですよ。

この機会にぜひプレイしてみてください!

 

メメントモリ

メメントモリ

Bank of Innovation, Inc無料posted withアプリーチ