どうも、するめです!
今回ご紹介するのは、三國志真戦!!
実際にプレイした感想やおすすめポイント、そして気になるポイントをお伝えします!
さっそく始めていきましょう!
三国志真戦とは?
「三国志真戦」は、三国無双シリーズや三国志シリーズで超有名なコーエーテクモが監修をしている、戦略シミュレーションゲームになります。
世界ではなんと5000万以上もインストールされるほどの人気作になります。
中でも個人的にいいなと思った点は、公平なシステムを売りにしており
城や兵力を強化するためのアイテムは課金による購入が不可。
さらに、レア度の高いキャラがいれば最強というわけではなく、戦略次第で下剋上をおこすことも全然可能なシステムになっています。
三国志の有名武将も配下に置くことができるので、好きなキャラで固めたりあなたの好きなようにできるところもポイントが高いです!
武将設定は原作通り
三國志真戦では同陣営の武将を編成することによってステータスが上がる仕様が存在します。
例えば、原作で関係の深い「魏」陣営の『曹操と許褚』は本ゲーム内でも相性が良かったりと、三国志が大好きなファンからするとかなり嬉しい性能や細かなネタが随所に散りばめられています。
また、各武将ごとにステータスや得意な兵種なども原作に忠実です。
そのためストラテジーゲーム未経験の方でもゲームに入りやすいのが魅力です!
飽きずに楽しめる工夫がされている
三國志真戦は徐々に解放されていくミッションがあったり、攻略する領地レベルが1~10まで強さが上がっていったりします。常に次にやるべき目標が明確に提示されていくのもあり飽きずに長く楽しむことができます!
ガイド機能で初心者の方も安心
三國志真戦のガイド機能はというと、すごく優秀でほぼ全ての情報を網羅していると言っても差し支えないでしょう。
最初の進め方やおすすめの編成なども丁寧に掲載されているので初心者の方でもストレスなくゲームを進めることができます。
武将編成を考えて楽しもう
三國志真戦の魅力の1つとして編成の自由度が高さすぎるということが挙げられます。
編成は最大で3体の武将を編成することでき、それぞれの武将ごとに自由に戦法を設定することができます!
それぞれの武将ごとにステータスも異なるため設定する戦法によって攻撃型の武将にするのかサポート型の武将にするのかを試行錯誤するのがとても楽しく、時間忘れて編成してることでしょう。
他プレイヤーとの駆け引きでゲームを楽しもう
他のプレイヤーとのリアルタイムで駆け引きをすることができるので従来の三国志とは違った遊び方も可能になります。
また、三國志真戦では約3ヶ月を1つシーズンとしてカウントされ、リセットされますが、シーズン1では敵だったプレイヤーがシーズン2では一転し味方になるなど、予想もつかない展開も楽しめるポイントになります。
同盟の仲間との共闘が激アツ
三國志真戦の魅力の2つめとして、最大で200人まで参加できる同盟があります。
同盟では、仲間と協力して城を攻めることができたり、他同盟とのバトルを楽しむことができます。
同盟全体で戦略をたて、時には助け合いながら最終的な勝利に向けてみんなで一致団結して戦う時の充実感というのは何ものにも代えがたいものになります。
ぜひ、同盟プレイを楽しんでみてください!
正直無課金でも十分楽しめる
三國志真戦は無課金でも十分に楽しめるのが魅力の3つめです。
役割として戦争で敵を倒すことだけが全てではなく、城を攻める部隊や敵を偵察する部隊、また味方のために道を作る部隊など様々な役割があります。
そのため、適材適所でその人にあった部隊編成で戦いに挑むでも良し。
また、1日2回なんと無料でガチャが引けて30連時に星5の武将が1体確定で入手することができるので、長く続ければ続けるほど課金勢との差が縮まっていくことになります。
無課金でも十分楽しめる点はポイント高いです!
後から始めても大丈夫
三國志真戦はサーバーごとにゲームの進行状況が異なります。
そのため新しくはじめたとしても他のプレイヤーに極端に置いていかれる心配がありません。いつ始めても不利になりづらいのが三國志真戦の魅力でもあります。
三國志真戦の気になる点
良いところはすごく多いですが、
実際にプレイしてみて少し気になる点も見つかったのでお伝えします。
リセマラに結構時間がかかる
三國志真戦はゲーム開始直後にガチャを一度引けます。
ただ、それだけで追加のガチャはできないためリセマラをする場合は正直かなりの時間を要します。
とはいっても、それは仮にリセマラする場合であって、後々☆5のキャラは手に入るのでリセマラする必要もないと思うのでそこまで気にする必要はないでしょう。
ゲーム内で役職を持つと時間の拘束がある
ゲーム内の同盟には役職のシステムがあります。
『盟主』や『副盟主』『指揮官』『外交官』などなど様々な役職が存在します。
役職に就くことでさらにゲーム性が奥深くなっていきます。
一方で、役職につくと時間が拘束されてしまうという点もありますので、自分のライフスタイルに合わせてゲームを楽しむことをおすすめいたします!
まとめ
「三国志真戦」は、戦略要素満載なのはもちろんなのですが、グラフィックや音楽など、すべてにおいてストラテジーゲームの最高峰といっても差し支えないでしょう!
本格的な戦略ゲームを楽しみたい方にも、コツコツプレイできる人にもぜひ遊んでほしいゲームになります!