おすすめゲーム
MONOPOLY GO!
MONOPOLY GO!
開発元:Scopely, Inc.
無料
posted withアプリーチ
コール オブ ドラゴンズ
コール オブ ドラゴンズ
開発元:Farlight Games
無料
posted withアプリーチ
ストラテジー

【ガチレビュー】「戦国布武我が天下戦国編」本当におもしろい?

どうも、するめです!

今回紹介するゲームは、戦国ストラテジーゲームの

「戦国布武【我が天下戦国編】」です。

 

「戦国布武【我が天下戦国編】」は、2018年11月1日に公開されたストラテジーゲームになります。

戦国武将が好きな方からしたら大興奮間違いなしです!

グラフィックも美麗なため、満足度が高く、色々なキャラクターも登場するので注目ポイントは盛りだくさんになってます。

「戦国布武【我が天下戦国編】」ってどんなゲーム?

「戦国布武【我が天下戦国編】」は、当然ですが、天下統一のゲームなのですが、

しっかりと、実際に存在した白やキャラクターなど、忠実に再現してるので

歴史好きな方にはピッタリのゲームになってます。

ストラテジーゲームになるので戦国時代の君主となってプレイヤー同士の陣取り合戦をする仕様です。

「戦国布武【我が天下戦国編】」の進め方

まずは、武将ガチャを引く!

まずはガチャを引いて基本となる戦力の武将を集めます。

戦国布武【我が天下戦国編】では、いわゆるガチャのことを「登用」と呼んでいます。

チュートリアルが終わる頃には、登用するための推薦状を2枚獲得できているのでそのまま引くことができます。

ガチャ(登用)は、「推薦状」まはた「小判」で引くことができるのでその都度状況をみて引いていきましょう。

イベントガチャのようなものもあるので、積極的に挑戦して戦力を強化していきましょう!

城内を強化

次に、拠点となる城内を強化します。

城内には、色々な要素があるので、それぞれレベルアップして城を強化しましょう。

特に強化しておいた方がいいポイントは、「天守閣」です。

天守閣は、本部としての役割になりますので城内の「攻撃力」「防御力」を左右する重要な建物になります。

しっかりと強化して強力な城にしていきましょう!

いざ、出陣!

基本的な戦力が確保できたら、いざ出陣!

周辺の城に侵攻していきましょう。

ただ注意点として、侵略した直後に周囲のプレイヤーから奪われてしまうなんてこともあるので、序盤は周囲との距離などを考慮した上で侵攻するのがポイントです!

ここもポイントですが、出陣の前は、必ず武将の強化を忘れずに!

武将の強化といっても、レベルアップの他にも装備なども該当しますので

強化する優先順位を考えながら育成するのがポイントになります。

外交をしよう

外交とは、プレイヤー同士が同盟を組み助け合うシステムのことをいいます。

外交相手を選ぶポイントとして一番わかりやすい指標として、保有城数がどれくらいか?

保有城数が多いということはそれだけ、戦歴もあり、強いということになりますので

その数を参考に外交してみましょう!

統一をしていく上で重要な役割になってきますので、必ず外交はしていきましょう!

任務は積極的に!

序盤は「チュートリアル」もしくは「成長クエスト」の2つに分かれています。

任務をクリアすることによって、特別なアイテムなどを報酬として獲得することが可能になります。

基本的には「メインクエスト」を進めていきながら、ストーリーなども楽しんでいきましょう!

序盤はガンガン任務を進めていきゲームシステムなどに慣れるのもいいかもしれませんね!

「戦国布武【我が天下戦国編】」の少し残念なポイント

 

「戦国布武【我が天下戦国編】」は、再現度も高くキャラクターが多いので満足度は高いのですが、ほんの少し残念な点があります。

それは、言葉が難しい。

日本の戦国時代を舞台にしているので仕方がないですし、逆にそこがいいという意見も多いと思いますが、内容によっては「漢字が読めない…」と思ってしまう箇所もあるかもしれません。

もちろん調べればすぐに分かったりするので、すごく嫌だというポイントではないですが、強いて言うならそこが残念という感じです。

もう少しだけシンプルだったらいいかも…

ユーザーレビュー

App Storeでの総評価は4.0でした!

数字としては、良い方だと思います。

実際ストラテジー系ゲームは、賛否あるので。

実際のレビューはこんな感じ!

楽しいっちゃ楽しい

プチ課金者同士で話してましたが、課金者の戦局スタート30回連続どの時間帯狙って入っても背中のない四方八方強い方達の間にむぎゅっとスタートばっかり

最初が空いてようが後から入ろうが、九州方面スカスカだろうが東北方面スカスカだろうが四国スカスカだろうが人工密度異常地帯への放り込みはもっと課金してねって事なのかもしれないけど、流石に続き過ぎるとただのストレスになります🥺

ただガチャはいい感じだと思います

カスキャラばっかりじゃねぇか…なんて事はなくガチャの配分は無課金の人でも強い武将ゲット出来る確率は他のゲームと比べると高いと思います!

武魂(武将強化に必要な物)も溜まりやすくなってる方じゃないかと思います

ブラックリストが何故存在するのか分かりません🤔

現局チャットでの暴言(滅多にいない)、キル希望ですが功績(その日のミッション的な物)終わらせたいので明日まで放置お願いします!と言われ放置して次の朝見ると夜戦でガッツリキルされちゃってたなんて騙される事もしばしばあるので、もうこの人と当たりたくないなぁと思いブラックリスト入れても、普通にその後同じ戦局になってアイコン下に 黒 ってマークのみあるのでこの機能いるか…?って思います

ある程度一軍だけでも強化出来れば後は無課金でも楽しめると思います!

同盟外でも協力してくれる人を探すと割といるので、多少一軍が劣っていても落とせます

重課金勢に当たった時は潔く諦めた方が良いと思います!

無課金でも中盤まで(1年ぐらい)は楽しめます。

無課金でもコツコツとデイリーやウィークリーミッション、イベントミッションをこなすことでそれなりに強くなります。

最高レア武将も課金なしである程度は揃います。

※ただし最高レア武将は強化するのが大変で、序盤は使い物になりません。

また、攻城ルートやプレイヤー同士の同盟や交渉等を駆使すれば、少し強いぐらいの相手なら余裕で倒せます。

※それでも圧倒的な重課金には一度だけ勝てませんでした。

「重課金ゲームだ」と低評価を付けてる人は、頭も時間も使ってない人だと思います。

そりゃ、頭も時間も使わない人が課金者に勝てないのは当たり前かと。

ただ、それもランクの中盤まで(少史か大史ぐらいまで)。それ以降はデイリーやウィークリーミッションだけでは成長スピードが相対的に下がり、無課金には苦しくなります。

無課金の人は半年から1年ぐらいまでが楽しめる期間と思います。

評価マイナス1は、謎のアニメ姫武将とか三国志武将とか武将に”節操がなくなってきた”ことです。

なんとか重課金者に追加課金をさせたいのだとは思いますが、戦国の世界観がぶち壊し。

残念です。

「戦国布武【我が天下戦国編】」は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は「戦国布武【我が天下戦国編】」をご紹介しました!

「戦国布武【我が天下戦国編】」をまとめると、戦国時代の日本を舞台に、戦略的に陣取り合戦を行っていく戦国ストラテジーゲームです。

武将好き、歴史好きな方にはぜひともプレイしてほしいですし、戦略を練って頭を使うことが好きな方にもかなりおすすめできます!

この機会にぜひプレイしてみてください!