おすすめゲーム
MONOPOLY GO!
MONOPOLY GO!
開発元:Scopely, Inc.
無料
posted withアプリーチ
コール オブ ドラゴンズ
コール オブ ドラゴンズ
開発元:Farlight Games
無料
posted withアプリーチ
RPG

【ガチレビュー】「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」ホントに面白い?

どうも、するめです!

今回紹介するゲームは、人気マンガのスマホゲーム

「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」をご紹介していきます。

アニメもかなり人気で最近またアニメ放送もされてる、シャーマンキングですが、ついにスマホゲームが登場しました。

シャーマンキングのもう一つの物語がキャラクターと一緒に楽しめる内容となっています!

新しいシャーマンキングを体験できるゲームとなっていますのでシャーマンキング好きの方からしても斬新な体験になること間違いなしです。

 

SHAMAN KING ふんばりクロニクル
SHAMAN KING ふんばりクロニクル
開発元:Studio Z,Inc.
無料
posted withアプリーチ

「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」ってどんなゲーム?

「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」は、新たなシャーマンキングの世界を
体験する主人公としてスタートします。

コマンドバトルや新規ストーリーで展開していくRPGになります。

また、マンガやアニメでも登場した、麻倉葉など主要キャラはしっかりと登場します。

バトルシーンではド派手な演出など見どころ満載でRPG好きににはすごく楽しめるものになっています!

 

進め方

まずはストーリークエストを進めよう

ストーリークエストは、いわゆるメインストーリーとなっているため序盤は積極的に進めていきましょう!

バトルとストーリーがメインになります。

他のゲームと同様で、バトルに勝ったら次のストーリーと展開していくので果敢に挑戦しましょう!

バトルは、3対3で繰り広げられるターンバトルです。

相手の属性をしっかりと把握し弱点を突いてきましょう!

コマンドバトルになるのでコマンド入力をして攻撃を仕掛けていきます。

必殺技などのスキルは、バトルを繰り返すことで慣れるので積み重ねていきましょう。

オートバトル機能もあるのでラクできますが、最初は慣れるまでオートバトルは控えて戦いましょう!

ガチャを引いて強キャラを手に入れよう

SHAMAN KING ふんばりクロニクル』☆3の出現率が2倍のふんばりフェス開催 | Game Appli Info

チュートリアルの際に、何度も引き直しのできるガチャを引くことができます。

このガチャは星3キャラが確定で入ってますので、好きなキャラが出るまで引き直して進めましょう。わざわざリセマラしなくていいのはデカイです^ ^

ガチャの種類は、通常ガチャやステップアップガチャなど豊富なので、序盤はガンガンガチャを引いてバーティーを強化していきましょう!

ミッションにチャレンジしよう

ミッションには4種類あり、それぞれクリアすると報酬が獲得できるので毎日やってみましょう。

少なくともデイリーミッションは取り組んだ方が良さそうです!

キャラ強化や編成をしよう

ふんクロ(ふんばりクロニクル)の最強パーティーとは?編成の基本的なことや

キャラクターの編成は、編成ボタンから行うことができます。

キャラ編成は「メイン3体」「サブ2体」の計5体で構成されるので相手に合わせて編成するのも作戦になります。

もちろん火力重視の編成でもアリです!

また、相手が強敵の場合は「お助け」を使えば他のプレイヤーを呼ぶことも可能です!
するめは、意地張ってお助けに頼らず時間を無駄にしてました笑

キャラ強化は、育成ボタンから行うことができます。

当然ですが、キャラ強化はバトルにかなり大きな影響を与えるので、「素材クエスト」を周回してアイテムを集めてコツコツとレベルを上げていきましょう。

「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」のちょっと残念なポイント

SHAMAN KING ふんばりクロニクル(ふんクロ)』アプリゲーム公式サイト

「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」の残念なポイントは、正直あまりないですが、

強いて言うならガチャの出現率が低いという点です。

他のゲームでもたまにありますが、レア度の高いキャラがとにかく出ずらい。。。

この意見はレビューでも結構出てたので僕だけではないようです。

そこの改善は今後に期待かな〜というところですが、逆に目当ての強キャラがあたったときはテンション爆上がりです!

「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」のユーザーレビュー

Apple Storeでは4.6でした。

さすがの高評価です!

実際のレビューはこんな感じ

ゲームとしては酷い

他の方いってる通り原作へのリスペクトを感じることは出来ます。

ガチャに関しても宝珠というキャラ問わずレアリティを上げるアイテムがないので星1を引いていれば期間限定キャラでもレアリティを上げられ、とりあえず星1でもいいのでキャラを確保していればいつかは戦力になってくれます。

ただしゲームのシステム面はお粗末すぎます。

キャラのスキルや奥義と言った一部の戦力に直結するものを強化するアイテムはイベントや試練といったボスバトルを周回しないと入手出来ません。

しかしイベントの最高難易度(レベル4)は高火力、デバフと状態異常無効、弱点属性以外ダメージが通らないといったギミックを必ず導入してきます。

基本的にボスは異常なほど高火力で攻撃が集中すれば防御バフをかけても倒される。

しかし星3を取るためには味方は倒されてはいけないという仕様のため現状ボス戦は攻撃が満遍なく飛ぶことを祈りながらお祈りをするという事しか対策ありません。

ならキャラを強化すればいいのではないかと思う方多いでしょうが、このゲームのキャラクターのレベルはユーザーレベルに依存しており、ユーザー経験値はストーリーハード以外は低めに設定されており現状のイベントマップのユーザー経験値がスタミナ1に対して10の設定ですが、ストーリーハードは100と最高効率のストーリーとの差が10倍という仕様もかなりお粗末に感じます。

しかもハードには周回回数制限あり、スタミナの回復はたまと呼ばれるガチャ石を100使い50だけです。

こういった仕様とガチャはレアガチャ以外は全て限定ガチャという事もありあり新規には厳しい仕様としか言いようがありません。

色々試行錯誤してるんだなあと思います。

シャーマンキングシリーズが大好きなのでゲームのリリースは嬉しいし、グラフィックも演出もストーリーモードもゲーム性もシャーマンキングが本当に好きな方が作ったゲームなんだなという印象があり好きです。

リリース初期から色んなところが改善されて遊びやすくなっていますが、しかしまだまだ新しいイベントが開催される度に不具合があったりとシステム面で危ういかなあと思ってます。

リリースして間もないので時間をかけて直して頂ければ個人的には満足ですが、一人が課金して運営さんを支えられる金額には限度があるので、シャーマンキングを知らない人も楽しめるようにまずはシステム面やイベント難易度の調整をしっかり整えて欲しいなと個人的には思います。

ここが整わないといくら応援パック等をご用意されたとしても課金をする事に躊躇しますし、他のスマホゲームとは比べたくありませんが、他のスマホゲームはもっとしっかりしてる分友人にも勧めづらいです。

個人的にはメインストーリーの選択カーソルをノーマルモードの最新話ではなく、最終プレイをした面の位置に配置してほしいです。

ハードモードを毎日遊んでいるのでいつもノーマルモードが初期位置だと地味に選択の手間が発生しストレスです。

あと多くのスマホゲームで導入されているスタミナが全回復するまでのトータル時間のカウントダウン表示もお願いします。たくさん遊びたいのですがスタミナの最大値が少ないので睡眠時間の参考にします。

メンテナンスをするならイベントとイベントの境目にやるのがキリが良く、新しいイベンドが始まってからメンテナンスをするとただでさえイベントのスパンが短く頻度が多すぎ、試練とイベントの同時並行という項目の多さで全てを遊びきれないのに、更に開催期間が縮まってしまうではないかという印象が私にはありました。

昼の11時〜14時はお昼時なのでその時間にメンテナンスをされるとログインしたいのにできないのも地味にストレスでそのまま離れてしまうプレイヤーもいるのではないかと思います。

シャーマンキングは学生よりも約20年前からのファンである社会人さんのプレイヤーが多そうなので、平日14時〜19時の仕事や家事の時間にメンテナンスをするとプレイヤーのストレスがなさそうと個人的に思いました。

本当に長く長く遊び続けたいので応援しています。

頑張って下さい。

とても面白いです

原作、新作、旧作全てみてきたものです。

運営様の原作愛がとてつもなく大きい。

これはキャラゲーをやる上でこの上なく重要な条件だと思います。

今はまだやれることはそこまで多くないですがリリース数日でこの先安心できるアプリの出来でした。

メンテは確かに多いですが数分ですし全然大丈夫です。

原因がわかるまで大変だとは思いますがメンテ頑張って下さい。

以下アプリのレビューです。

グラフィック

とてもいいです。自分の端末に合わせて色々いじれるのも好印象でした。

ガチャ

最高レアキャラ2%ヴィジョンカード4%です。

闇鍋が嫌いな方が多いみたいですが、キャラのレアリティは時間をかければ全て最高レアリティまで現状上げれるため、問題なしです。

むしろヴィジョンカードでのステアップの方が後々響くのでこれぐらいの排出率でちょうどいいです。

シャーマンファイト

PVEになるのですが上位クラスで3PT(キャラ9人)組まないと出来ないのは現状ではしんどいです。

今後に期待ですね。

スタミナ周り

回復は遅めで(5分1回復)上限も少なめですが回数制限のあるハード周回でランクが上がりやすいのでそこまで気になりません。

というかストーリー終わったらやることはランク上げしか今のところないので今はこれで全然大丈夫です。

デイリーミッションでもそこそこ貰えるのでありがたいですね。

総評

これからまだまだ伸び代を残しまくった盆栽ゲーといった感じです。

強いキャラを引いてすぐ強化して無双がしたい方には合わないでしょう。

ゆるーくキャラを愛でながら遊びたい方におすすめです。

特定層のユーザーに媚びたイラストがないのもとても好印象です。

これからも頑張ってください。

まとめ

今回は「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」を紹介しました!

「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」をまとめると、既存ではなく新規のストーリー展開で3DバトルRPGといった感じで、シャーマンキングファンもそうでない人も楽しめるものになっていますので、この機会にぜひ遊んでみてください!

 

SHAMAN KING ふんばりクロニクル
SHAMAN KING ふんばりクロニクル
開発元:Studio Z,Inc.
無料
posted withアプリーチ